AIによる漫画の大量翻訳に懸念の声、翻訳品質や雇用への影響は?

by TMJ JAPAN

近年、AIを活用した翻訳ツールの開発が進み、大量の漫画を短期間で翻訳し、海外に輸出する取り組みが注目を集めています。しかし、日本翻訳者協会(JAT)は6月4日、こうした動きに対して深刻な懸念を表明する意見書を発表しました。


日本翻訳者協会が指摘する3つの懸念点とは

日本翻訳者協会は、AIを用いた漫画の大量翻訳と海外輸出について、以下の3点を懸念事項として挙げています。

  1. 現時点でのAI翻訳の品質は、作品の価値を損なう恐れがある
  2. AIへの過度な依存は、翻訳者の雇用を奪い、人材の使い捨てにつながりかねない
  3. 拙速な翻訳は低品質な翻訳版を生み、海賊版の蔓延を助長する可能性がある

確かに、AIの翻訳精度は向上しているものの、漫画特有のニュアンスや文化的背景までを完璧に翻訳するのは難しいのが現状です。また、AIに頼りすぎることで、翻訳者の専門性が軽視され、雇用が脅かされる懸念もあります。

翻訳の品質を保つために必要なこと

漫画を海外に届けるためには、AIの効率性と人間の創造性を組み合わせることが重要です。AIを活用しつつ、専門の翻訳者がきめ細やかな調整を加えることで、高品質な翻訳を実現できるでしょう。

また、翻訳者の適正な待遇と、翻訳品質を担保するための仕組み作りも欠かせません。出版社、翻訳者、読者を巻き込んだ建設的な議論を通して、持続可能な翻訳体制を整備していく必要があります。

翻訳者を目指す人にとっての示唆

翻訳業界では、AIの活用が急速に進んでいます。翻訳者を目指す人は、AIにはない人間ならではの付加価値を提供できるスキルを磨くことが大切です。

作品の背景を理解し、文化的なニュアンスを適切に訳出する力。読者の心に響く表現力。そして、AIを使いこなすためのITリテラシー。これらのスキルを身につけることで、AIと共存しながら活躍できる翻訳者になれるでしょう。

漫画翻訳の未来を考えるうえで、日本翻訳者協会の提言は一つの指針になります。AIの可能性を活かしつつ、人間の力を結集して、より多くの良質な漫画を世界に届けていくことが求められています。

TMJ JAPAN

東京都品川区にある翻訳会社です。日英翻訳を中心に、他言語に渡る翻訳・通訳サービスを提供する翻訳会社・通訳会社です。

https://tmjjapan.co.jp/